
木工作家 ポチテックさん(戸田直美さん)のワークショップに
ついてお知らせします。
今年は、カッティングボードを作ります。
10月18日(土)の1日だけ開催します。
薬味やチーズを切るのによさげな小さなカッティングボードは、
ちょっとした料理の盛り付けや、お茶の時間にも活躍します。
数種類のカッティングボードの素の中から1枚をお選び頂き、
カンナ、小刀で少し削って、メインはペーパーで磨いて磨いて、
くるみオイルを塗って完成させます。
カッティングボードは、戸田さんがあらかじめ形にしていますので
どなたでも完成させることが出来ます。
最後にボードでコウメカフェさんのデザートを頂きましょう~。
お菓子を出来立てのカッティングボードにのせて、飲み物を
つければ、ポチテックカフェに早変わりです。
作品談義で、ゆっくりお茶の時間をお楽しみください。
もちろん、出来上がったボードはお持ち帰りいただけます。
coumeさんのお菓子と飲み物もつきます。
そして、おみやげに蜂蜜やさとうをすくえる小さなスプーンの素のおまけつきです。
ぜーんぶ含めた参加費です。↓
皆様のご参加お待ちしてます♪
・日 2014年 10月18日(土)
カンナ、小刀で少し削って、メインはペーパーで磨いて磨いて、
くるみオイルを塗って完成させます。
カッティングボードは、戸田さんがあらかじめ形にしていますので
どなたでも完成させることが出来ます。
最後にボードでコウメカフェさんのデザートを頂きましょう~。
お菓子を出来立てのカッティングボードにのせて、飲み物を
つければ、ポチテックカフェに早変わりです。
作品談義で、ゆっくりお茶の時間をお楽しみください。
もちろん、出来上がったボードはお持ち帰りいただけます。
coumeさんのお菓子と飲み物もつきます。
そして、おみやげに蜂蜜やさとうをすくえる小さなスプーンの素のおまけつきです。
ぜーんぶ含めた参加費です。↓
皆様のご参加お待ちしてます♪
・日 2014年 10月18日(土)
・時間 ❶10時~11時30分ごろ ❷12時半~14時ごろ のどちらか
・会場 京都市勧業会館(みやこめっせ)1階展示場奥のほう
・参加費 各回3000円(お菓子、飲み物つき)
・定員 各回8名ほど
・持ちもの、服装 ペーパーで木の粉がでますので、できればエプロンか汚れてもよい格好。
マスクはご用意します。
・会場 京都市勧業会館(みやこめっせ)1階展示場奥のほう
・参加費 各回3000円(お菓子、飲み物つき)
・定員 各回8名ほど
・持ちもの、服装 ペーパーで木の粉がでますので、できればエプロンか汚れてもよい格好。
マスクはご用意します。
*申し込み方法(現在受付を開始しています。)
1.お名前、
2.人数、
3.当日つながるお電話番号(ございましたらメールもお願いします)
4.❶、❷のコースどちらかを記入
4.❶、❷のコースどちらかを記入
5.利き手(右/左)
6.ボードの形について(参考までに)
丸っこいもの/四角いもの どちらが好みか。
6.ボードの形について(参考までに)
丸っこいもの/四角いもの どちらが好みか。
以上をご記入頂き、naomi*potitek.com(*を@に変えて下さい)まで、
お申し込みください。
Faxでもお申し込み受付できます。
共同アトリエ T-room Tel/Fax 075-532-0906(共同のため戸田呼び出し)
お申し込みください。
Faxでもお申し込み受付できます。
共同アトリエ T-room Tel/Fax 075-532-0906(共同のため戸田呼び出し)
ポチテックよりお返事がありましたら受付完了です。
設定によってはこちらからの返信メールが届かないことがありますので、
もし24時間たっても返事が無い場合は申し訳ありませんがお電話ください。
戸田がアトリエ不在の場合は、折り返しお電話しますので言付けてください。
それでは皆様のご参加、お待ちしています~。
もし24時間たっても返事が無い場合は申し訳ありませんがお電話ください。
戸田がアトリエ不在の場合は、折り返しお電話しますので言付けてください。
それでは皆様のご参加、お待ちしています~。